オウンドメディア戦略とは?オウンドメディアマーケティングの意味は?
自社で所有するオウンドメディアの代表格は、コーポレートサイト、いわゆるホームページです。
制作費用の低減などもあり、現在、一定規模の企業であれば、ほぼホームページを所有しているといっても過言ではありません。
ここで必要となるのが、単にホームページを作るだけではなく、目的に合わせ改善していく、オウンドメディア戦略です。
■コーポレートサイトはWEBマーケティングの母艦
自社の基本情報、アクセス、IRなどすべてが掲載されるコーポレートサイト(ホームページ)。
企業について調べようと検索したときに、まず閲覧されることが多く、他メディアで企業について知った人が、情報収集のため最終的に集まるのもホームページです。
WEBマーケティングの手法は多様化し、日々変化を遂げていますが、オウンドメディアマーケティングの基礎は、「ホームページに始まりホームページに終わる」。
WEBマーケティングの「母艦」としての存在感は、これからも基本的には変わらないものと思われます。
しかし、企業担当者に、ホームページを制作したきっかけを聞くと「持たないといけない気がした」「制作会社に勧められて」といった消極的なものが目立ちます。
「作ったはいいが、これといって効果が感じられない」という声もちらほら。
企業のホームページの数が膨大になり、制作するだけで何らかの効果が生まれる状況は、すでに終わりを告げています。
■目的を明確にし、PDCAを高速回転する
ここで、WEB担当者の皆様に考えてほしいことは、ホームページによる「効果があった」「なかった」という言葉が何を意味しているのか。
まずこれらを明確にすることが、オウンドメディア戦略、オウンドメディアマーケティングの基本となります。
ホームページの目的として「問い合わせを増やしたい」「会員を増やしたい」といったことなどが考えられます。
目的を明確にすると、顧客・ファンとして誰をターゲットにしているのかが具体的になっていきます。
それらを確定してはじめて、オウンドメディア戦略が具体的に見えてくるのです。
オウンドメディア戦略で大切なのは、ビジネスにおいて改善の基本である「PDCAサイクル」。
ユーザーや顧客の反応、業界の市況をリサーチし、仮説をもとに改良策を考え(Plan)、サイトをアップデート(Do)、そして効果を分析(Check)し、制作者にフィードバックし是正する(Act)というサイクルを高速回転させることが、オウンドメディアを改善、成長させるのためには必須です。