SNSマーケティングは、企業や商品・サービスをまったく知らない消費者に認知してもらうPR効果があるのみならず、すでに商品・サービスのことを知っている消費者に対して、双方向のコミュニケーションを取っていこうとする段階でもその威力を発揮します。
企業がSNSマーケティングを行う最大の強みは、「SNSを介してユーザーと直接つながりを持てる」点にあります。
<生活者の購買購入モデル>
さらに、戦略PRとSNSを連動させることで、より一層大きな効果が期待できます。
カーツメディアワークスは、PR会社の強みを活かし、戦略PRと連動したサービスを強みとしています。
ユーザーとつながるためのSNSマーケティング設計、また刈り取りのためのデジタルプロモーションを総合的にご支援することが可能です。
▼SNSマーケティングの目的
カーツメディアワークスが提供するSNSマーケティングの大きな目的は、以下の3つです。
①ユーザーとのエンゲージメント強化
人口減少、爆発的な情報量の増加に伴い、TVCMなどによる認知拡大だけではカバーできないユーザーのファン化が企業にとって大きな課題となっています。
SNSを活用し、このカバーできないユーザー層のエンゲージメント強化を目指します。
②認知拡大
若い世代や特定の領域に興味関心を持っている層へは、費用対効果がよい広告配信プラットフォームが有効です。広告を利用した認知拡大を目指します。
③インサイトの発掘
SNS上にあるユーザーの投稿を定量的に計測していくことにより、アンケート調査などでは発見できないユーザーの本当のインサイトの発掘を目指します。
▼ ユーザーとのエンゲージメント強化
記事の制作&投稿を行い、場合により広告配信を行い、エンゲージメントを伸ばしていきます。
エンゲージメントとは、「いいね」や「シェア」「コメント」等を総称して呼んでいます。
「SNSに日々投稿していくこと業務は、さほど大変なことではないだろう」と思われるクライアント様もいらっしゃいますが、Facebook、Twitter、Instagramそれぞれに個別の特徴があり、エンゲージメントを伸ばしていく、リーチ数を増やしていくことは実際はそう簡単なものではありません。
ただコンテンツを作ればいいというわけではなく、いくつかのポイント、押さえるべきコツがあります。
まず、プラットフォームに合わせて、しっかりとした、愛を持ったコンテンツを配信していくこと、そしてユーザーへのサポートを充実させることが重要です。
また、新規でアカウントを立ち上げる場合は、記事を投稿しても誰にもリーチできない状況なので、立ち上げから効率的にフォロワーを集める方法も考えます。
目安として、最低でもまずは1,000フォロワーは獲得したいところです。
予算を投入し広告のみでフォロワーを獲得していくことも可能ですが、キャンペーンなどをうまく連携させ、効率の良い獲得を目指すのがおすすめです。
カーツメディアワークスには、キャンペーンと連携されたさまざまなフォロワー獲得実績があり、ノウハウも十分に蓄積しています。
またTwitterとInstagramでは「いいね」を自動で付けてくれるツールもご用意しています。
さまざまなノウハウ、ツールを駆使することで、エンゲージメントをしっかりと伸ばせるアカウントに育てていくためのご支援を行っています。
<弊社事例>
・【SNSマーケティング成功事例】大手出版社のFacebook運用戦略
https://www.kartz.co.jp/case/post-4409.html
・【SNSマーケティング成功事例】テレビドラマのファンベース構築
https://www.kartz.co.jp/case/post-4286.html
・【海外向けFacebookマーケティング成功事例】有名映画のファンベース構築
https://www.kartz.co.jp/case/post-4625.html
▼ 認知拡大
企業ブランドや商品・サービスをすでに認知している消費者に対して、より興味・関心を持ってもらい、他社製品よりも優れていると判断してもらうためにコミュニケーションの場を作っていくのが「ユーザーとのエンゲージメント強化」です。
さらに、SNSマーケティングは、企業や商品・サービスをまったく知らない消費者に対して認知してもらうためのPR効果もあります。
カーツメディアワークスがご提案するSNSマーケティングは、PR会社の強みを活かしたPR戦略と連動したサービスが強みです。
例えば「TV番組に取り上げられたい」というご要望に対して、マスメディア向けのPR施策をご提案することも可能ですが、SNSの特性を活用し、エッジが効いた低予算のPRキャンペーンを数多くご提案しています。
リアルなPR施策とSNS上で行うキャンペーン施策、この2つの相乗効果を狙うことで、想像以上の大きな効果が期待できます。
以下事例で、その効果をご確認ください。
<弊社事例>
・大手ドラッグチェーン店のPR×SNS運用支援
https://www.kartz.co.jp/case/post-5732.html
・<世界最大級>某「カメラ・写真映像」イベントのPR戦略
https://www.kartz.co.jp/case/post-5022.html
・大手ヘアケアメーカーのPR×SNS戦略
https://www.kartz.co.jp/case/post-4841.html
・海外高級ブランドのSNS「キャンペーン動画」配信
https://www.kartz.co.jp/case/post-5803.html
また、認知拡大には、SNS広告の利用も大変有効です。
Facebook、Instagram、Twitterそれぞれに特徴があり、精度が非常に高いため、広告プラットフォームとしても優秀です。
例えば、Twitter広告には独自の手法があり、関連するキーワードのトップインフルエンサーのみに配信したり、特定のアカウントのフォロワーだけに配信することが可能です。
弊社の事例で、競合会社の大規模イベントの来場者を狙って弊社の広告配信を行ったところ、大変大きな反響がありました。まさに、予想を大きく上回る成果が出た事例です。
Facebook、Instagram、Twitterそれぞれの特徴をよく理解した上で広告設計を行えば、SNS広告は非常に精度の高い優秀な広告プラットフォームだといえます。
▼ インサイトの発掘
SNSマーケティングを進めていく上で、Googleのアナリティクスツールを使って分析している方も多いかと思います。
ただ、無料のツールではできることが限定されているため、ぜひ有料の分析ツール、解析ツールの利用も検討いただきたいのですが、中でも「口コミ解析ツール」はおすすめです。
この「口コミ解析ツール」。
企業がどう思われているか、商品がどう思われているか等、アンケート調査とはまた違った、ユーザーの生の声を定量的に見ることが可能な有力な解析ツールとなっています。
市場調査、商品・サービス企画、宣伝・広告、販売、サポートまでのあらゆる局面において、貴重な検討材料を手に入れることが可能です。
▼ ソーシャルリスニングとは?
ソーシャルメディアが普及し、消費者が積極的に情報発信を行うようになったことで、ソーシャルメディア上には実に大量の消費者の声が集まっています。
「ソーシャルリスニング」とは、SNSをはじめとしたソーシャルメディアから消費者の生の声を収集、分析し、マーケティングに役立てる手法のことです。
Twitter上の口コミを分析するだけでも、消費者の日常のふとした瞬間に発せられた大量の声を集めることができるため、従来のアンケート調査などでは見えてこなかった本当の生の声、インサイトを知ることができるというメリットがあります。
ソーシャルリスニングは、キャンペーン後の調査などといった活用方法に留まりません。
市場調査、商品・サービスの企画、宣伝・広告、販売、サポートなど、マーケティング活動のすべての局面でユーザーのインサイトを発掘し、ユーザーとのコミュニケーションに活用することが可能となるのです。
ご不明な点やご要望などお気軽にお問い合わせください。
皆様のお力になれますこと、楽しみにしております。
お問い合わせはこちらまでお願いいたします。
お問い合わせはこちらから
株式会社カーツメディアワークス
03-6427-1627平日10:00〜18:00